ケロリン桶と一緒に九州の温泉を巡っています。温泉に行っていない日は日々の出来事から独り言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年、わたくし厄年ですw
あー、もうそんな歳になったんだなぁ。。。
厄払いしとかなきゃ
今年も楽しく元気に過ごせますように。
あー、もうそんな歳になったんだなぁ。。。
厄払いしとかなきゃ

今年も楽しく元気に過ごせますように。
PR
お盆です。
鹿児島のおばあちゃんのところに来ています。
今日は早朝から娘が起きてしまい
寝不足の状態でお墓のお掃除に行きました。
お墓を洗ってお花を取り換え
周りの雑草をカマで刈り
刈った草を掃いて終了。
早朝に雨がザッと降ったので蒸し暑い中での作業でした。
買い物を済ませて帰宅し
そのまま窓洗いとサッシの溝掃除。
暑かったので外で水かぶりましたwww
あー、今日は朝から超頑張った~(^ー^)v
鹿児島のおばあちゃんのところに来ています。
今日は早朝から娘が起きてしまい
寝不足の状態でお墓のお掃除に行きました。
お墓を洗ってお花を取り換え
周りの雑草をカマで刈り
刈った草を掃いて終了。
早朝に雨がザッと降ったので蒸し暑い中での作業でした。
買い物を済ませて帰宅し
そのまま窓洗いとサッシの溝掃除。
暑かったので外で水かぶりましたwww
あー、今日は朝から超頑張った~(^ー^)v
弟夫婦が友人の結婚式に出席する為に宮崎へ行きました。
その時知り合いから安く買えたからと
完熟マンゴーをお土産に持ってきてくれました
キャー

(≧∀≦)
滅多に味わえない完熟マンゴーによだれが溢れそうです(笑)
果実の表面をよく見ると
出荷もと
かなんかと個体識別番号のような数字が書かれています。
これでしっかり製品管理をしているのでしょう。
偽物が多く出回る世の中ですから?
眺めるのもソコソコに(笑)
平べったい種を避けて
実を3つに切り分けます。
マンゴーの三枚卸(笑)
皮目まで切ってしまわないように
実の部分だけに切り込みをいれ
皮をひっくり返すように押し返すと
切り込みを入れた実の部分が盛り上がり
ツヤツヤと輝きます
切る段階で手に果汁が付き
舐めてみなくても甘さが分かるほどベタベタします。
…と、同時に部屋中に広がるマンゴーの香り
一粒ちぎって口に頬張ると
目、鼻、口全てがマンゴー一色。
それはもう幸せいっぱいなひとときです
ヤバい、ヤバすぎる
めっちゃくちゃ美味しかったです

その時知り合いから安く買えたからと
完熟マンゴーをお土産に持ってきてくれました

キャー



滅多に味わえない完熟マンゴーによだれが溢れそうです(笑)
果実の表面をよく見ると
出荷もと

これでしっかり製品管理をしているのでしょう。
偽物が多く出回る世の中ですから?
眺めるのもソコソコに(笑)
平べったい種を避けて
実を3つに切り分けます。
マンゴーの三枚卸(笑)
皮目まで切ってしまわないように
実の部分だけに切り込みをいれ
皮をひっくり返すように押し返すと
切り込みを入れた実の部分が盛り上がり
ツヤツヤと輝きます

切る段階で手に果汁が付き
舐めてみなくても甘さが分かるほどベタベタします。
…と、同時に部屋中に広がるマンゴーの香り

一粒ちぎって口に頬張ると
目、鼻、口全てがマンゴー一色。
それはもう幸せいっぱいなひとときです

ヤバい、ヤバすぎる

めっちゃくちゃ美味しかったです

久し振りにTSUTAYAでDVDを借りてきた。
私はこう見えて(どう見えて?)かなりのビビりなので
気持ち悪い系とか怖い系の映画は苦手なんだなぁ。
だけど今日借りてきたのは【1408】ってゆうホラー系のDVD
なぜか無性にそれが見たくて怖いけど手を出してしまった(笑)
旦那様も明日はお休みなので一緒に見てたけど
まさに今からが怖いところ
ってゆう所で
睡魔に負けて寝てしまった?
いや~ん
おいてかないでよ~
一人にしないで
怖いじゃないっっっ

…てことで、DVDを止めて私も就寝(笑)
怖くて独りじゃ見れません(´д`)
怖いのは明るいうちに見るに限ります(笑)
私はこう見えて(どう見えて?)かなりのビビりなので
気持ち悪い系とか怖い系の映画は苦手なんだなぁ。
だけど今日借りてきたのは【1408】ってゆうホラー系のDVD

なぜか無性にそれが見たくて怖いけど手を出してしまった(笑)
旦那様も明日はお休みなので一緒に見てたけど
まさに今からが怖いところ

睡魔に負けて寝てしまった?
いや~ん


一人にしないで

怖いじゃないっっっ


…てことで、DVDを止めて私も就寝(笑)
怖くて独りじゃ見れません(´д`)
怖いのは明るいうちに見るに限ります(笑)
この写真UPしてたのに使ってなかったっぽい。
…ので、今日記事にしてみました(笑)

最近娘と公園に行くとついつい四葉のクローバー探しをしてしまいます。
結構四葉探しって得意で、すぐ見つけちゃいます。
でもすぐ見つけるとなんだかありがたみがないというか…。
なーんて、気にしてな~いヽ(・∀・)ノ
(*'∇')ウフフフフ
んで、写真のは5つ葉です。
お花みたいで可愛かったので写真撮ってきました♪
なぜ取らなかったのかというと
小さい頃は5つ葉を取ると家が火事になる
…なんていう言い伝え(?)があったんですよね~。
なぜかそこは信じてしまう私(笑)
だって、火事になったらイヤだもんw
6つ葉は泥棒が入るだったっけな?(笑)
まったく、葉っぱ1枚でそんなことになったらほんっとご迷惑ですけど(笑)
最近では56つ葉(56枚葉と呼ぶのかな?)が発見されたらしいけども
4つ葉以外は不幸が起こるというなら
56つ葉は一体どんな恐ろしい事が起こるというのだ…ヒィー(>ω<ノ)ノ
まぁ、私は怖いから4つ葉以外取りませんけど?(笑)
(*'∇')ウフフフフ
…ので、今日記事にしてみました(笑)
最近娘と公園に行くとついつい四葉のクローバー探しをしてしまいます。
結構四葉探しって得意で、すぐ見つけちゃいます。
でもすぐ見つけるとなんだかありがたみがないというか…。
なーんて、気にしてな~いヽ(・∀・)ノ
(*'∇')ウフフフフ
んで、写真のは5つ葉です。
お花みたいで可愛かったので写真撮ってきました♪
なぜ取らなかったのかというと
小さい頃は5つ葉を取ると家が火事になる
…なんていう言い伝え(?)があったんですよね~。
なぜかそこは信じてしまう私(笑)
だって、火事になったらイヤだもんw
6つ葉は泥棒が入るだったっけな?(笑)
まったく、葉っぱ1枚でそんなことになったらほんっとご迷惑ですけど(笑)
最近では56つ葉(56枚葉と呼ぶのかな?)が発見されたらしいけども
4つ葉以外は不幸が起こるというなら
56つ葉は一体どんな恐ろしい事が起こるというのだ…ヒィー(>ω<ノ)ノ
まぁ、私は怖いから4つ葉以外取りませんけど?(笑)
(*'∇')ウフフフフ
私、最近までグリーンピースご飯が食べれませんでした。
…てゆうか、グリーンピースご飯と栗ご飯が食べれません(笑)
栗は栗で食べようよ…。
ほんの何ヶ月か前のことですが
母にグリーンピースご飯のおにぎりをもらったので
大人になると食べれるようになっているものもあるからなぁと思って
恐る恐る食べてみたところ美味しかった!
なんとグリーンピースご飯を克服していましたヽ(・∀・)ノワチョーイ!
せっかく克服したのだから自分で炊いてみようと思って
今旬でお店に出ていたので買ってきました。
ネットでレシピを探して
(う~ん、ネットって便利ねぇ♪)
キッチンとPCを行ったりきたりしながら作りました♪
(キッチンから一番遠い所にPCがあるw)
最近キッチンの方にPCを移動しようかと考えてます└(*☉益☉*)┘ワッショイ
ま、それはおいといてw
なんとまぁ簡単に出来てしまい
塩加減も丁度いいっ♪
レシピ見たのに結構適当な分量でやったので
出来上がりが美味しいかどうか怖かった(笑)
だったらちゃんと量れって感じだけども突っ込まないでね(笑)
グリーンピースもふっくらしていて
お気に入りの1品となりました。
残ったのは明日の朝旦那様のお弁当に入りますw
旦那様もお気に入りになったそうです。
さぁ、明日も愛妻弁当。
ちゃんと残さず食べてねっ♪
見てみて
コレ超可愛いでしょ
素敵なお店発見しちゃいました(*´ェ`*)ポッ
その名も【turtle'10】さん
黒木の大藤祭りいつからかな~と思って
観光協会(?)かなんかのHPを開いて偶然見つけたんです
turtle'10さんのHPやブログを見て
そこに載っている雑貨に一目惚れ
藤なんか頭からすっかり消えてしまいました(笑)
あ、いや、藤も綺麗です(*´ェ`*)
お店は黒木町にあって
大藤の所にある大きな鳥居をくぐって少し上ると信号があり
それを越えてすぐの右手にあります
可愛い雑貨や焼き物等もありました
私もくるみボタンで髪ゴムを作っていますが
とても売れるような代物じゃないです(苦笑)
やっぱり作家さんたちはすごいなぁ
ホントに尊敬です

コレ超可愛いでしょ

素敵なお店発見しちゃいました(*´ェ`*)ポッ
その名も【turtle'10】さん

黒木の大藤祭りいつからかな~と思って
観光協会(?)かなんかのHPを開いて偶然見つけたんです

turtle'10さんのHPやブログを見て
そこに載っている雑貨に一目惚れ

藤なんか頭からすっかり消えてしまいました(笑)
あ、いや、藤も綺麗です(*´ェ`*)
お店は黒木町にあって
大藤の所にある大きな鳥居をくぐって少し上ると信号があり
それを越えてすぐの右手にあります

可愛い雑貨や焼き物等もありました

私もくるみボタンで髪ゴムを作っていますが
とても売れるような代物じゃないです(苦笑)
やっぱり作家さんたちはすごいなぁ

ホントに尊敬です

今日は旦那様もお休みだったので
久々にベランダでバーベキューをしました
バーベキュー自体はこないだから計画していたのですが
おととい大掃除したくなって片付けていたので
綺麗なベランダで気分良くバーベキュー出来ました
私の大好物のとうもろこしとエリンギ
ちょ~美味しかったぁ
実はとうもろこし、1本198円
やっぱ出たばっかりだからまだ高い
買いたいけど高いなぁ…と悩んでいると
隣からなにやら視線が…。
チラッと見てみると…
「食べたいとね?」
と、旦那様のしょうがないなぁ的な笑み(笑)
その笑みを見て、小さくコクコクとうなずく私。
多分私が犬ならしっぽを物凄い勢いでフリフリしてたハズ(笑)
「買わんね(笑)」
旦那様が言うとほぼ同時にとうもろこしを買い物かごに入れる私。
…そしてそ~っと手を伸ばしもう1本( ̄ー+ ̄)ニヤリ
「…2本もいるとね(=_=)」
ひぃ~Σ(ノ>△<)ノ
でも、睨んでも2本買ってくれる優しい旦那様です(笑)
ありがとう
旦那様
食後にベランダでコーヒーを飲みました
久々にベランダでバーベキューをしました

バーベキュー自体はこないだから計画していたのですが
おととい大掃除したくなって片付けていたので
綺麗なベランダで気分良くバーベキュー出来ました

私の大好物のとうもろこしとエリンギ
ちょ~美味しかったぁ

実はとうもろこし、1本198円

やっぱ出たばっかりだからまだ高い

買いたいけど高いなぁ…と悩んでいると
隣からなにやら視線が…。
チラッと見てみると…
「食べたいとね?」
と、旦那様のしょうがないなぁ的な笑み(笑)
その笑みを見て、小さくコクコクとうなずく私。
多分私が犬ならしっぽを物凄い勢いでフリフリしてたハズ(笑)
「買わんね(笑)」
旦那様が言うとほぼ同時にとうもろこしを買い物かごに入れる私。
…そしてそ~っと手を伸ばしもう1本( ̄ー+ ̄)ニヤリ
「…2本もいるとね(=_=)」
ひぃ~Σ(ノ>△<)ノ
でも、睨んでも2本買ってくれる優しい旦那様です(笑)
ありがとう


食後にベランダでコーヒーを飲みました

お義母様と旦那様と娘と4人で動物園に行きました♪
いつもと違う賑わった場所だからか
娘も入り口からかなりはしゃいでいて
ナカナカ手をつないで歩いてくれませんw
入場口から入って坂道を下ると
すぐにゴマフアザラシの池があります。
泳いで近寄ってくるゴマちゃんたちに娘大興奮!…かと思いきや
その辺を自由に飛びまわっている鳩ぽっぽを追い掛け回しているw
娘よ、鳩はどこにでもいるではないかw
せっかくだからせめてその辺にいない動物を見ようよw
つづく…
いつもと違う賑わった場所だからか
娘も入り口からかなりはしゃいでいて
ナカナカ手をつないで歩いてくれませんw
入場口から入って坂道を下ると
すぐにゴマフアザラシの池があります。
泳いで近寄ってくるゴマちゃんたちに娘大興奮!…かと思いきや
その辺を自由に飛びまわっている鳩ぽっぽを追い掛け回しているw
娘よ、鳩はどこにでもいるではないかw
せっかくだからせめてその辺にいない動物を見ようよw
つづく…
みなさん、しゃっくりが出た時どうやって止めますか?
私さっきしゃっくりが止まらなかったので
友達に「しゃっくりが止まらん…」と言ったら
なぜか息を止めて左を向きなさい、それで止まるから
と言われ、半信半疑でやってみたら、即止まりましたwww
すんげー!!なんで左向くと止まるんだろうw
私さっきしゃっくりが止まらなかったので
友達に「しゃっくりが止まらん…」と言ったら
なぜか息を止めて左を向きなさい、それで止まるから
と言われ、半信半疑でやってみたら、即止まりましたwww
すんげー!!なんで左向くと止まるんだろうw
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/11)
(11/03)
(08/12)
(07/05)
(07/02)
(06/25)
(06/02)
(05/31)
(05/23)
(05/17)
最新コメント
(02/09)
(04/19)
(04/15)
(01/26)
(01/18)
(05/18)
(05/18)
(05/15)
(05/09)
(04/27)
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
(07/11)
(08/20)
(08/21)
(08/22)
(08/24)
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析