忍者ブログ
ケロリン桶と一緒に九州の温泉を巡っています。温泉に行っていない日は日々の出来事から独り言など。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弟に圧力鍋を頂きました!!

\(*≧∇≦)/キャー!

前から欲しかったんですー!!

…と言う事で、早速豚の角煮を♪

圧力鍋=豚の角煮 と思い込んでいる私(笑)

いやぁ~、臭みもなくしっかりとろとろ!!

あ、臭みがないって所は私の料理の腕前という事で(笑)

美味しかったぁ♪

圧力鍋最高!!

弟よ、ありがとよ~!!ヽ(´▽`)ノ



PR


こないだ娘を連れて行った公園で
芝生の中にたくさん白いものが見えたので近寄ってみたら
こんな真っ白いきのこでした。
これなんていうのか気になって調べてみました。



しかしなんなのかわかりませんでしたw
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください┏○ペコ
ここんとこ気になっている事と言えば
三加和温泉ふるさと交流センターと紅さんざしの間に建設中の
家族湯「上弦の月」のことと
八女インターの近くのパチンコダイナムの裏手の
ボーリングしているところ。

家族湯は12月にオープンって書いてあったので
オープンが楽しみだな~(o´ェ`o)

ボーリングしているところは
温泉なのか何なのかまだ分からないけど
温泉だといいなぁ~と、淡い思いを抱いてますw
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください♫
母の日にちょっとしたプレゼントとは別にカーネーションの花をプレゼントしようと
何か月か前から種を植えて栽培してました。
でも母の日には間に合いませんでした。
やっとここ1週間くらいで花が咲いたので
遅くなったけど母の日のプレゼントとして
自分でアレンジフラワーを作って渡しました。
お母さんいつもありがとう(*^ー^*)





夜の御花。
初めて場所を知りました(笑)
へぇ~、こんなとこにあったんだぁ。


今日梅雨明けしました~♪
早速カーテン全部取り外してお洗濯♪
リビングのラグも洗濯して
去年買っていたゴザをひきました。
ん~、い草のいい香り~(*´∇`*)
なんだかお部屋の中がさわやか~♪

夏本番を迎えて夕焼けも超キレイでした☆
影だけ写ってる標識がなんだかだんごみたい(笑)
頂いてしばらく花瓶に挿していた紫陽花。
今日ふと見たら、なんだかこないだと様子が違う様な…。
真ん中辺りがこう、わさわさっと増毛(笑)



   

駐車場…?らしき所に車を停めると、目に入って来たのは山積みの石炭。
太陽に照らされてキラキラしてました。
コチラは冷泉という事で、お湯は沸かしていらっしゃるそうです。
この石炭で沸かしてるのかなぁ??

料金はおいくらですか?と聞いたら
「帰りでいいですよ~」と言われ「???」な私達。
丁寧にお風呂までご案内頂き、脱衣カゴまで準備して下さいました☆
脱衣所と浴室は壁もなく、天井が高くて換気が十分にされているせいか
もわっとした不快感もありませんでした。

3枚目の写真は冷たいお水が出ている所です。
飲むと貧血などに効果があるそうです。
ちょっと貧血気味の私は貧血の為に…と舐めてみましたが
鉄の味が凄くて私にはゴクゴクッと飲めそうにはありません(苦笑)

他にもお客さん(常連さんのよう)がいらっしゃったので
端っこの方だけ浴槽を撮らせて頂きました。



帰りに料金を支払いに行くと、記念にとボールペンとクロレラを頂きました!
逆にコチラがありがとうなのですが、この冷たく冷えたクロレラが
お風呂上りには最高に美味しかったです(´ー`)

私達は長風呂が出来ないので30分ほどで上がると
女将さん(?)が駐車場まで走って来られて
「30分くらいしか入ってないでしょう?」
とおっしゃるので、ハイと答えると
「それなら…」と料金を少し返金されました。
私達が驚いて「えぇ~、それは受け取れませんよぉ」
といって受け取らずにいると
「あら~、そうですか?じゃあ、お不動様にあげときますね。今日はありがとうございました~(´ー`)」
と柔らかいものごしで女将さん。
またいつかお邪魔させて頂きます♪
こちらこそありがとうございました(*´∇`*)
思いがけなく貰ったチケットで
早乙女太一君を生で見て来ました♪
流し目がとってもステキでした(*´∇`*)
男の子なのに女以上に女らしい動作。
私も見習わなければ(苦笑)
惚れたぜ~www
私の家の横は田んぼ。
窓の外でかなりの数のカエルがゲコゲコ鳴いてる。
このカエルを「ハイ!ストップ!!」って鳴きやませる事が出来たら面白そう(笑)
どんだけシーンとなるだろうか(≧ω≦)
友達にお土産のさつま揚げを持って行ったら
お礼にと紫陽花の花をくれました(*^ー^*)
ほのか~な香りがしてすっごく可愛い♪
なんだか逆にありがとうでした(*^ー^*)
早速花瓶を出して来てキッチンに飾ったんだけど
花があるキッチンに立つのが楽しくなった感じです♪
綺麗な花ってそこにあるだけで癒されますね(〃^ー^〃)





ちょっと前に子供とお散歩に行った公園で見つけた花です。
バラのようなツツジが咲いていました。
珍しかったので写真を撮ってきて家で調べてみたら
このツツジ千重大紫(センエオオムラサキ)っていうツツジなんだそうです。
一般的にツツジと言うとオオムラサキを指すらしいのですが
千重大紫はその一品種らしいです。
鹿児島に行ったのでしろくまを食べてみました(笑)
でもコンビニのカップのやつです(^ー^;)
どこででも食べれますが、なんとなくちょっとだけ味が違う気がしました(笑)
美味しかったです♪
上にのっているさくらんぼに見たてたゼリーが好きです♪



アブや蚊がいっぱい飛んでて
備え付けのハエタタキなしでは怖くて入れない感じでした
前回行った時より、しゅわしゅわ感がなかったような…。





今日友達のところからゴールドラッシュというとうもろこしが届きました。
未来コーンより皮が薄く生でも違和感なく食べられるという
美味しい美味しいとうもろこしです(*^ー^*)
私がとうもろこしが好きだといったらわざわざ送ってくれました☆

しかし私は今自宅におらず、鹿児島のおばあちゃんの所にいるので
自宅に帰るまでお預け状態です。。。

でも冷蔵庫のチルド室がとうもろこしでいっぱい☆
あぁ、なんという幸せ♪




ウチのベランダに宇宙人が!!(笑)



こうなる前は青い花が咲いていたのですが
なんていう花なんだろう。
てゆうかこんな花植えた覚えないのに
勝手に生えてきた(笑)



追記:調べたらニゲラというお花だそうです。


熊本のとある場所で見つけたオモロ♪

♪~・・・・・すばらしいっ!!


緑や青のカラフルな孔雀が開いた所は
小学校で飼っていた孔雀に見せてもらった事があったんだけど
真っ白の孔雀が開いた所は初めて見ました。
すっごいキレイ!
正面から写真撮ろうと構えるとクルッと後ろ向いちゃう。
この写真は不意をついてやっと撮った1枚です☆



頭にとさかのようについているやつ
なんて言うのか分からないけど
やっぱ孔雀ってリオのカーニバル思い出しますw


篤姫ブームで盛り上がる鹿児島。
私は篤姫よりぢゃんぼ餅に興味津々。
どう?
見るからに美味しそうじゃない?(*´∇`*)


少し前の話ですが
近所の藤の花を見に行ったら
某番組に出ているイッセーさんに会いました。
取材で来ていたみたいなのですが
とても気さくで感じのいい方でした。
娘にも笑顔で話しかけてました♪
以前一度お会いした事があるのですが
まさか40歳超えているとは。
驚きましたw
久々にブログを更新。

最近弟の結婚式の日取りが決まり
姉の私としては本当に嬉しい限りです。
あぁ、弟も結婚かぁ…としみじみ。
そして妹が出来る♪…とルンルン♪

弟の結婚のお祝いに何か出来ることはないかと
歌を歌ったりとか手紙書いたりとか
何かないかなぁと色々考えていましたが
歌なんて涙で歌えそうにないので(笑)
プロフィールとエンドロールを作る事にしました。
…私に出来るのだろうか(笑)

てゆうか、ウチのPCありえないことに
いまだにMeなんだよねぇ…(泣)
ナカナカ使えるいいソフトがない_| ̄|○ ガクッ
VistaはいらないからせめてXPにしたい…。

あぁでも、お姉ちゃんMeでなんとか頑張ります!(汗)
最近気になるフンドーキンのドレッシングのCM。
なんとも言えない音楽に合わせて
野菜がヨガ(?)をしているCMの曲が頭から離れず
とうとう着うたが欲しくなってしまいました。
でもどこにもなくて悶々してます(笑)
リズムも取りにくい難しめの曲です(苦笑)
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
是非教えてください!(笑)


キッチンに時計がなくて結構不便だったので
くるみボタンで時計を作る事を思いつき、実際に作ってみました。
材料は100円ショップに売っている自作の時計の部品を買ってきて
それにくるみボタンを1~12のところに付けるだけ♪

いたって簡単でした♪

てゆうか今100円ショップって色んなものが売ってるんだなぁ。
時計作るキットまで売ってるなんて。
リーズナブルなお値段でオリジナルの掛け時計が出来たので
とっても満足なきらママでした♪ルンルン♪o(*^ω^*)o

嬉しくて友達に写メしてしまいましたw


ちょっと私アホでした(笑)
ポリオって何か舐めさせるだけでした!!
注射じゃなかったんやー!!(爆)
無知って怖いですねwww

自分の番が来て先生の前に座ると
助手の看護士さんが「ハイ、赤ちゃんの腕押えててね~」
というと、娘の口を開けさせているので
(なにやってんだ?まだ診察かな??)
と思っていると、先生がスポイトの様なもので何かを口に入れました。
ここまでやると普通気付くのでしょうが
注射と思い込んでいる私は
(あれ舐めさせたら舌がしびれるのかなぁ?)
(え?えぇ?!じゃあ舌に注射すんの?!汗)

…きらさん、アホウです(笑)
娘よ、ごめんね、アホなママで。。。(ノω・、)ぐすん

写真:結婚式で持った私のブーケ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きら
性別:
女性
趣味:
温泉巡り・HP・ドライブ・音楽鑑賞  海を眺める事・写真を撮る事
最新コメント
(02/09)
(04/19)
(04/15)
(01/26)
(01/18)
(05/18)
(05/18)
(05/15)
(05/09)
(04/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]