ケロリン桶と一緒に九州の温泉を巡っています。温泉に行っていない日は日々の出来事から独り言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ココは母の職場の人がよく訪れるというオススメの温泉です。
久留米市田主丸町にある"天然掛け流し温泉 笹の湯"です。
へ~、こんな所に温泉あったんだぁと思うような
のどか~な田園風景の広がる田んぼの中にあります。


泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
見た目よりは軟らかいお湯でした。
鉄分の匂いがほんのりして
周りは田んぼだし、露天は庭園になっていて
とても静かで落ち着きます(*´∇`*)
ロビーにはマッサージ機が3台あって、なんと無料で使えるんです!
それから館内にはパン工房やお食事処もあります♪
■■■天然掛け流し温泉 笹の湯■■■
住所:福岡県久留米市田主丸町竹野631-1
(国道210号線の川会小学校前という信号を山手の方に入っていくと看板があります)
電話番号:0943-73-0828
営業時間:11:00~21:00
定休日:毎週月曜日・第2日曜日
入浴料:大人 500円・子供(小学生) 250円
(3のつく日は笹の湯デーで大人半額・こどもは無料だそうです)
久留米市田主丸町にある"天然掛け流し温泉 笹の湯"です。
へ~、こんな所に温泉あったんだぁと思うような
のどか~な田園風景の広がる田んぼの中にあります。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
見た目よりは軟らかいお湯でした。
鉄分の匂いがほんのりして
周りは田んぼだし、露天は庭園になっていて
とても静かで落ち着きます(*´∇`*)
ロビーにはマッサージ機が3台あって、なんと無料で使えるんです!
それから館内にはパン工房やお食事処もあります♪
■■■天然掛け流し温泉 笹の湯■■■
住所:福岡県久留米市田主丸町竹野631-1
(国道210号線の川会小学校前という信号を山手の方に入っていくと看板があります)
電話番号:0943-73-0828
営業時間:11:00~21:00
定休日:毎週月曜日・第2日曜日
入浴料:大人 500円・子供(小学生) 250円
(3のつく日は笹の湯デーで大人半額・こどもは無料だそうです)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/11)
(11/03)
(08/12)
(07/05)
(07/02)
(06/25)
(06/02)
(05/31)
(05/23)
(05/17)
最新コメント
(02/09)
(04/19)
(04/15)
(01/26)
(01/18)
(05/18)
(05/18)
(05/15)
(05/09)
(04/27)
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(07/07)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
(07/11)
(08/20)
(08/21)
(08/22)
(08/24)
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析