忍者ブログ
ケロリン桶と一緒に九州の温泉を巡っています。温泉に行っていない日は日々の出来事から独り言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私、最近までグリーンピースご飯が食べれませんでした。
…てゆうか、グリーンピースご飯と栗ご飯が食べれません(笑)

栗は栗で食べようよ…。

ほんの何ヶ月か前のことですが
母にグリーンピースご飯のおにぎりをもらったので
大人になると食べれるようになっているものもあるからなぁと思って
恐る恐る食べてみたところ美味しかった!

なんとグリーンピースご飯を克服していましたヽ(・∀・)ノワチョーイ!

せっかく克服したのだから自分で炊いてみようと思って
今旬でお店に出ていたので買ってきました。

ネットでレシピを探して
(う~ん、ネットって便利ねぇ♪)
キッチンとPCを行ったりきたりしながら作りました♪
(キッチンから一番遠い所にPCがあるw)
最近キッチンの方にPCを移動しようかと考えてます└(*☉益☉*)┘ワッショイ

ま、それはおいといてw

なんとまぁ簡単に出来てしまい
塩加減も丁度いいっ♪
レシピ見たのに結構適当な分量でやったので
出来上がりが美味しいかどうか怖かった(笑)
だったらちゃんと量れって感じだけども突っ込まないでね(笑)

グリーンピースもふっくらしていて
お気に入りの1品となりました。

残ったのは明日の朝旦那様のお弁当に入りますw
旦那様もお気に入りになったそうです。

さぁ、明日も愛妻弁当。
ちゃんと残さず食べてねっ♪
PR
テレビでやっていたので早速作ってみました



材料はマーガリン・砂糖・生クリームだけ

ホントにあっという間に出来ちゃうんですよヽ(・∀・)ノ

 

口に入れると舌の上でとろ~っと溶けちゃいます(*´ェ`*)

買わなくても自分で作れるもんなんです♪

でも、食べすぎ注意w

旦那様が「お~いし~!コレ会社に持って行きたい!」

なーんて言ってくれたもので

調子こいていっぱい作ってしまいました(笑)

でも、作る側としては嬉しい言葉ですよね~(*'∇')ウフフ
とっても簡単ポークチャップです☆

何日か前の晩ご飯なんだけど

写真撮ってたのにUPし忘れていたので今更UP(笑)

■■■材料■■■
タマネギ、ニンニク、酒、みりん
ウスターソース、ケチャップ、コンソメ(顆粒がベター)
水、お好みで塩コショウ少々

です♪
作り方はまた今度追記でUPします♪



旦那様がこないだ私の弟からコーヒー豆を手挽き出来るミルを貰ったので
以前から気になるコーヒー豆屋さんがあったのでそのショップへ行き
コーヒー豆を購入してきました。

旦那様、買ってきた豆を開けて「おぉ~!」と、とっても嬉しそうな声をあげ
手際良くカリカリと豆を挽いてくれました。
しばらくそばで眺めていましたが凄く楽しそうなので
私もカリカリしたくなって少し挽かせてもらったんですけどね(笑)

お部屋の中がもんのすごくいい香り~♪

昨日お義母さんから長崎旅行のお土産で頂いた
カステラと共に美味しくいただきました(*^ー^*)

あぁ、幸せ~♪



    
今夜のおかずは餃子です(*^ー^*)

皮は買ってきたものですが

中身は手作りしました。

白菜入ってるので

ポン酢でさっぱりいただきます♪





さて今日玄関のお花を植え替えていたのですが

その時お花が好きな隣のおばちゃんが話しかけてきました。

「あなたのところはいつもきれいに咲いてるね~」

私は笑顔で挨拶をして

「いえいえ、土の中に白い幼虫みたいなのがいて

それが原因か分からないけどすぐ枯れてしまったりするんですよ」

…と話しました。

するとおばちゃんが

「それは根切り虫よ!」

と、教えてくださいました。

そいつが根っこを噛み切ってしまうから枯れてしまうのだと。。。



恐ろしい…。



ってゆうか、ご迷惑だわまったく((*`ェ´))ケッ

人がいつもきれいに咲くようにと手入れしてるっていうのに…。



おばちゃんの話ではそいつは朝しかいないらしいので

朝土をほじくって駆除すればいいとのこと。

だけども…


ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン


私イモムシとか毛虫とかそうゆうのムリ(乂д´;)

あぁ…どうしよう。

誰か駆除にきて…。
今日何回更新してるんやろうw

出来ました、カリブロ入りシチューヽ(・∀・)ノ

いやぁ、美味しそう!

(イキナリ自画自賛w)

今日は超強風なので寒いです。

よって、今夜はシチューというのは正解w

あたたまりましょうヽ(≧∀≦)ノ

ニンジンをハートに切ってみました。

暇人なんていわないでねw

日々の生活をちょびっと楽しくするコツ(?)ですw



あ、なんかカリブロ甘い気がする。

そしてカリブロが入っているだけで

シチューが春色になったような感じです(*'∀'*)
お友達が作っている新鮮なお野菜が届きました♪

すっごくみずみずしいっ!



水菜にほうれん草にサニーレタスにブロッコリー

あと辛み大根とロメインレタスと一番注目のカリブロ!



カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせたという

なんとも不思議な新しいお野菜です。

聞いたところによると味も食感もカリフラワーらしい(笑)

シチューに入れるといいらしいので

早速今夜はシチューにしてカリブロを入れてみようと思います♪

Nっちありがとー!!


■■■memo■■■

●ロメインレタス
シーザーサラダのメイン素材として人気
エーゲ海のコス島の原産でコスレタスとも言われている
普通のレタスよりビタミンCやβカロチン
ポリフェノールなども多く含まれている

●カリブロ
元々ヨーロッパから来た品種
ヨーロッパには一般的にある野菜でロマネスコと呼ばれている
ブロッコリーはレモンの2倍
ジャガイモなら7倍ものビタミンCを含んでいて
カリブロだとさらに多いビタミンCを含んでいるそうです
まさに美容野菜ですw
別名:カリッコリー、みなれっと





今日はバレンタインなので

旦那様にプリンなんぞを作ったりしてみてます♪

いつものキャラメル風味プリンを応用して

今日のは普通のプリンです♪

今から蒸すところ(*^ー^*)



今日北海道のお友達からカニが届きました!

\(*≧∇≦)/キャー!!

実は毛ガニ食べるの初めてです!

食べ方が分からなかったのですが

旦那様が上手に割って食べやすいようにしてくれました♪

てゆうかカニがデカイ!!

あまりの大きさにビックリしました。

カニ味噌もどっさり入っていて

身もぎっしりでかなり食べ応えあります!

ありがとう!!

美味しくいただきました♪



ブロッコリーを一口サイズに切ってあり

袋いっぱいで150円という安さで売っていたので早速購入してきました(≧ω≦)

デッカイ一株で売っているものが一般的ですが

小さく切ってあるものはとても便利で使いやすいです(^ー^)v

しかも多分2.5株分くらい入っていて1株分くらいの値段なのでとってもお得ですヽ(´▽`)ノ

多分規格落ちしたものかなんかでしょうね。

でも切る手間省けるうえに値段も量も素敵なこのブロッコリーは忙しい主婦には有り難いです(*^ー^*)

ん?きらは忙しくないだろうって?

(* ̄∀ ̄)"b"チッチッチッ

意外と忙しいんですよ(笑)

形は悪くても美味しく食べられる安価な野菜にときめく今日この頃でした┏○ペコ




今日はさっぱり食べれる豆腐のステーキにしました。

作り方は簡単!

豆腐に小麦粉をまぶして中火で焼くだけ。

食べ方は醤油で食べても味ぽんをかけて食べてもOK。

私はさっぱり味ぽん派です(≧ω≦)

ウチはおろした生姜を少しとネギをたっぷりかけて食べます(^ー^)v

ヘルシーで家計にもやさしい逸品ですヽ(´▽`)ノ



鹿児島に行ったのでしろくまを食べてみました(笑)
でもコンビニのカップのやつです(^ー^;)
どこででも食べれますが、なんとなくちょっとだけ味が違う気がしました(笑)
美味しかったです♪
上にのっているさくらんぼに見たてたゼリーが好きです♪





今日友達のところからゴールドラッシュというとうもろこしが届きました。
未来コーンより皮が薄く生でも違和感なく食べられるという
美味しい美味しいとうもろこしです(*^ー^*)
私がとうもろこしが好きだといったらわざわざ送ってくれました☆

しかし私は今自宅におらず、鹿児島のおばあちゃんの所にいるので
自宅に帰るまでお預け状態です。。。

でも冷蔵庫のチルド室がとうもろこしでいっぱい☆
あぁ、なんという幸せ♪




篤姫ブームで盛り上がる鹿児島。
私は篤姫よりぢゃんぼ餅に興味津々。
どう?
見るからに美味しそうじゃない?(*´∇`*)
だいぶ前の事だけど
熊本県のとある自販機で見つけたスイカサイダー。

さて、お味は

…アイスのスイカバーの味?
買う前から分かってたけど、やっぱビミョー(笑)





職場でまた苺をたくさん頂いたので
たまにはケーキでも作ってみようかと思いたって作ってみました
出来はまぁまぁかな(笑)
でもスポンジも生クリームも出来合いのものですwww
実は手抜きケーキなんですw
それにしてもこの苺あまおうなんですよね
スライスしてスポンジとスポンジの間に挟んで
さらには上にたくさんのっけてなんとも贅沢なケーキだぁ


キリンビアパークのキリン花園の所に
以前福岡の夕方のローカル番組の"めんたいワイド"で見た
ケバブサンド屋さんが来ていました♪



辛くないのと、ちょい辛と激辛があったのですが
旦那さんが激辛がいいと言うと、お店の方(?)が
「はしーって帰らないかんごと辛いですよ?」
「さっきも2人走って帰りよったよ(笑)大丈夫ですか?(笑)」
…と軽く脅します(笑)
それでも旦那さんは辛いのが好きなので激辛を注文w
出来上がったケバブサンドをお店の人からニコニコで受け取り
ルンルンで芝生の方にあるベンチへ。
平気な顔して美味しそうに食べているので
私も少しだけ食べさせてもらいました。

…が、辛い!!!!!
私には辛すぎる(汗)
お茶を飲んでもしばらく唇がヒリヒリしてました




トマト狩り農園がある大分の高塚方面に行きました。
トマト狩りをした訳ではありませんが
おかんがお腹が空いたというのでちょっとおやつを買う為に寄り道。

トマトファーム HP
http://www.mfj.co.jp/tomato/

ココにトマトアイスなるものがあったので食べて見ることにしました。

色はキレイなオレンジ色。
さてお味は…?

アイスクリームのコッテリさがなくて
トマトの酸味が程よく口の中に広がって美味です♪
これはまた食べたい味です!

次コッチの方に行く時はまた食べたいな♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きら
性別:
女性
趣味:
温泉巡り・HP・ドライブ・音楽鑑賞  海を眺める事・写真を撮る事
最新コメント
(02/09)
(04/19)
(04/15)
(01/26)
(01/18)
(05/18)
(05/18)
(05/15)
(05/09)
(04/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
フリーエリア
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]